ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 珠洲市の防災情報 > り災証明書の発行申請・証明書交付


本文

り災証明書の発行申請・証明書交付

ページID:0011555 更新日:2024年8月29日更新 印刷ページ表示

り災証明交付の流れ

り災証明書とは

 り災証明書は、家屋などの被害の程度を証明するものです。行政などが実施する各種支援制度を利用するために必要な場合があります。また、被害の程度(り災証明書の区分)によって適用できる制度が異なります。

被災証明書

住家以外の建物に被害が生じた場合は、り災証明書発行と同様の手続きを経て、り災証明書に準じた被災証明書を交付します。

証明書交付

証明書発行窓口

 

場所

珠洲市役所1階市民課 

時間 8時30分~17時15分(月曜~土曜)
持ち物

(1)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、保険証など)

(2)調査済証(お忘れの場合でも本人確認書類があれば、交付可能です。)

よくあるご質問

2次調査など、り災証明書の交付に関して、みなさまから多くあったご質問を掲載していますので、ご覧ください。

FAQ(よくあるご質問をまとめています)

様式 り災証明書交付申請書(委任状含む) [PDFファイル/52KB]

その他の申請方法

  1. 郵送での申請
  2. 県内の他の自治体窓口での申請
  3. オンライン申請

1.郵送での申請

 下記の申請書と本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、保険証などの写し)を添付して郵送してください。

※被害の程度などが不明な場合は、記載なしでも構いません。詳しい書き方は下記の補足説明付きをご確認ください。

<申請書>

<郵送提出先>
 〒927-1295 石川県珠洲市上戸町北方一字6番地の2
 市民課 市民相談室(市役所1階1番窓口)

2.県内の他の自治体窓口での申請

県内の他の自治体へ広域避難した方は、避難先の自治体窓口でり災証明書の交付申請ができます。

石川県各市町のり災証明の申請窓口
市町 窓口 電話番号 所在地
金沢市 資産税課 076-220-2151 金沢市広坂1-1-1
七尾市 税務課 0767-53-8413  七尾市神明町1番地
小松市 税務課 0761-24-8032 小松市小馬出町91
輪島市 税務課 0768-23-1126  輪島市二ツ屋町2字29
珠洲市 市民相談室 0768-82-7732 珠洲市上戸町北方1字6-2
加賀市 危機対策課 0761-72-7891 加賀市大聖寺南町ニ41 
羽咋市 税務課 0767-22-6901 羽咋市旭町ア200
かほく市 税務課 076-283-1114 かほく市宇野気ニ81
白山市 資産税課 076-274-9524 白山市倉光2-1
能美市 税務債権課 0761-58-2206 能美市来丸町1110番地
野々市市 税務課資産税係 076-227-6037 野々市市三納1-1
川北町 税務課 076-277-1120 能美郡川北町字壱ツ屋174
津幡町 税務課 076-288-2123 河北郡津幡町加賀爪ニ3
内灘町 住民課 076-286-6701  河北郡内灘町大学1-2-1
志賀町 税務課 0767-32-9141 羽咋郡志賀町末吉千古1-1
宝達志水町 税務住民課 0767-29-8120
0767-29-8150 
羽咋郡宝達志水町子浦そ18-1
中能登町 税務課 0767-72-3136 鹿島郡中能登町能登部下91部23
穴水町 税務課 0768-52-3630 鳳珠郡穴水町川島ラ174
能登町 税務課 0768-62-8518
0768-62-8519
鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

資料 り災証明書申請書 [PDFファイル/67KB]

3.オンライン申請

 マイナポータルの「ぴったりサービス」で、り災証明書の発行申請がオンラインでできます。

申請に必要なもの

  • 電子証明書が記録されたマイナンバーカード(※1)
  • マイナポータルアプリ(※2)
  • パソコンを利用する場合は、マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ(※3)

(※1)マイナンバーカードについては、マイナンバーカード総合サイト<外部リンク>をご覧ください。
(※2)マイナポータルアプリのインストールについて、パソコン版はブラウザ拡張機能の他に専用インストーラーが必要です。インストール手順<外部リンク>(マイナポータル)
    Android版はインストール手順<外部リンク>
    Ios版はインストール手順<外部リンク>をご覧ください。
(※3)マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタの一覧については、公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>をご覧ください。

電子申請の手順

事前にマイナポータルの利用者登録及びログインが必要です。

  1. 利用者登録後、手続きの検索・電子申請<外部リンク>に進んでください。
  2. 「(1)市区町村を選択」で石川県珠洲市を選択してください。
  3. 「(2)検索条件を設定」で防災・被災者支援を入力・選択のうえ検索してください。
  4. 「【災害】罹災証明書の発行申請」が表示されます。
  5. 入力フォームに必要事項を入力し、申請してください。なお、申請には電子証明書が記録されたマイナンバーカードによる電子署名が必要となります。

<問い合わせ>
 珠洲市役所 市民課 市民相談室
 電話:0768-82-7732

政府インターネットテレビへのリンク
 「災害で住まいが被害を受けたとき 最初にすること ~被害状況を写真で記録する~」<外部リンク>

​被災届出証明書の受付・交付

​被災届出証明書とは

被災届出証明書は「建物以外の構築物(門、ブロック塀など)・動産(機械、車など)」について、被害の届出が珠洲市にあったことを証明するものです。

(※被災の程度や被災した事実を証明するものではありません。)

★提出先に被災届出証明書が必要か確認していただき、必要な場合は下記の流れで申請してください。

​手続きの流れ(手数料無料)

窓口で手続きする場合【場所:珠洲市役所1階市民課窓口】

  1. 窓口にある被災届出証明書を記載のうえ、「被害の状況がわかる写真(日付入り)」や「被害が生じたことを確認できる資料(修繕の見積書など)」を添付し、提出してください。
  2. 窓口では、添付書類を確認した後、珠洲市に被災の届出があったことを受付して証明書(被災届出証明書の写し)を交付します。

郵送で手続きする場合 

  1. 被災届出証明書 [Wordファイル/23KB]をダウンロードして、必要事項を記載してください。
  2. 被災届出証明書に「被害の状況がわかる写真(日付入り)」または「被害が生じたことを確認できる資料(修繕の見積書など)」を添付して、珠洲市役所市民課までお送りください。
  3. 珠洲市に被災の届出があったことを受付して証明書(被災届出証明書の写し)を返送します。

<郵送提出先>
 〒927-1295 石川県珠洲市上戸町北方一字6番地の2
 市民課 市民相談室

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)