本文
珠洲市議会傍聴規則に違反しない限り自由に傍聴できます。→傍聴規則[PDFファイル/120KB]
珠洲市議会では、インターネットを利用した議会中継や、過去の議事録の検索など、住民の方にわかりやすい情報の提供を目指しております。
傍聴等で議会に来られる皆さんにおかれましては、新型コロナウイルス感染症対策として、次のとおりご協力をお願いいたします。
マスクを着用してきてください。
傍聴を希望される方は、市庁舎5階の傍聴受付で、傍聴券の交付を受けてください。
定員は100人で、傍聴券は当日先着順に交付しています。
なお、傍聴を終えて退場するときは、傍聴券を傍聴受付へ返還してください。
会議時間は、午前10時から午後6時までとなっていますが、午前10時からはじまるのが通例となっています。(ただし、変更となることもありますので、ホームページ若しくは議会事務局までご確認ください。)
庁舎西側通用口です。
そのまま階段を上っていただくと、5F傍聴入口へ到着します。
※エレベータをご利用の方は5階で降りられて、議会事務局の案内に従ってください。
5階傍聴入口前です。
ここで、傍聴受付を行ってください。