本文
珠洲市消防団長の辞令交付式が行われ、泉谷市長から秋前一雄さん(正院町)に辞令が交付されました。
泉谷市長は「地域の皆さまの安全安心のためにご尽力を賜りたいと思います。」と挨拶すると、秋前団長は「郷土愛の精神のもと、団員一丸となって邁進してまいります。」と決意を述べました。
辞令を受け取る秋前団長
年度始め式が産業センターで行われました。
泉谷市長は「この1年間でどれだけ前に進めることができるか、また、市民の皆さまに先行きの見通しをどれだけお示しすることができるか重要な1年となります。やるべきことをやる。やるべきことをやれば必ずや復旧復興を成し遂げることができます。より魅力ある最先端の復興へ使命感を持って、情熱を持って、共に気合を入れて頑張りましょう。」と訓示しました。
年度始め式で訓示を述べる泉谷市長
珠洲市交通推進隊隊長委嘱状交付式が行われ、谷内昭一さん(若山町)に委嘱状が交付されました。
泉谷市長は「珠洲市交通推進隊隊長に引き続きご就任いただき、本当に心強く思っています。公費解体や災害復旧などで道に不慣れな方も多くいらっしゃいますが、珠洲市の安全安心をお守りいただきたい。」と挨拶すると、谷内隊長は「事故のない安全安心の珠洲市にするために頑張っていきたいと思います。」と決意を述べました。
委嘱状を受け取る谷内隊長
珠洲市交通推進隊、珠洲交通安全協会などの合同出動式が市役所駐車場で行われました。
泉谷市長は「解体作業や復旧作業で珠洲市の道路に不慣れな方々もいらっしゃいます。交通事故が無いように皆さま方と連携して安全で安心な珠洲市を築いてまいりたい。」と挨拶しました。
谷内昭一交通推進隊長の号令でパトカーが一斉出動し、市内各地区で赤ランプ作戦が行われました。
出動申告する谷内隊長
新規採用職員研修が珠洲市役所で行われ、16名が参加しました。
講話で泉谷市長は「市職員の仕事は自己実現と地域貢献が一体となった仕事です。皆さん一人一人の仕事、努力がこれからの珠洲市の本格復旧、復興に向けての力になります。ぜひやりがいを持って取り組んでいただきたいと思います。」と述べ、珠洲市のこれまでの取り組みや今後の課題を説明しました。
新規採用職員研修の様子
退職教職員感謝状贈呈式が珠洲市民図書館で行われ、令和6年度末をもって退職された5名に感謝状が贈られました。
泉谷市長は「能登半島地震により極めて甚大な被害が生じ、学校施設が避難所となり、グラウンドには応急仮設住宅が建ち並ぶなど厳しい状況のなか児童・生徒の学びを守るため懸命にご尽力いただきましたことに改めて心から敬意を表しますとともに感謝申し上げます。」と労いの言葉を述べました。
労いの言葉を述べる泉谷市長