本文
災害で発生したごみの仮置場
家庭ごみについては「ごみの分別」をご確認ください。
土砂・流木については「土砂や流木の捨て方」をご確認ください。
災害で発生したごみを持ち込めます
奥能登クリーンセンター(能登町)
奥能登クリーンセンター(能登町)(Tel:0768-62-8222、住所:能登町字上町タ字7番地) | |
---|---|
開設期間・日時 |
開設日時:8時30分~12時 13時~16時30分 (定休日:日曜、12月~2月:第1・第3・第5土曜) |
受入できないもの |
木くず(角材・柱材・板材など)、壁材(スレートなど) ガラス・陶磁器、瓦、家電(テレビ・エアコン・洗濯機・乾燥機・冷蔵庫)、産業廃棄物など ※事前に奥能登クリーンセンターに連絡をお願いします。 |
注意事項
・混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来場ください。
・生ごみ等の可燃ごみや冷蔵庫内の廃棄するごみは、燃やすごみの通常の収集日にお出しください。
・バッテリー、電池、スプレー缶等は、有害ごみや危険ごみの通常の収集日にお出しください。