本文
珠洲ふれあい講座(出前講座)のご案内
「珠洲ふれあい講座」について
申し込みできるのは・・・
市内に在住・在勤・在学している、原則として5人以上で構成された団体やグループなどです。
講座の内容は・・・
47講座のメニューをご用意しました。こちらのメニューの中から選んでください。
令和7年度珠洲ふれあい講座メニュー [PDFファイル/432KB]
時間と場所は・・・
原則として、午前9時から午後5時までとし、職員の派遣場所は市内に限ります。
会場の確保は・・・
会場の手配や準備は、申し込み団体、グループ側でお願いいたします。
申し込み方法は・・・
開催しようとする日の2週間前までに、生涯学習まちづくり推進本部事務局(教育委員会事務局内)へ申込書を提出してください。
次のような場合はお断りします。
政治、宗教、営利を目的とした催しなどへは、職員を派遣できない場合があります。
その他
ふれあい講座は、あくまで「行政に関する学習」という形で届けるものです。派遣講師の説明に関する質問や意見交換は含みますが苦情や要望などをお聞きする場ではありませんので、ご理解のほどお願いいたします。
教育委員会事務局 生涯学習係
E-mail : syougaku@city.suzu.lg.jp
電話 : 0768-82-7826(直通)
Fax : 0768-82-6630