本文
平成27年度 珠洲市親子議会
平成27年度 親子議会録画 | ここをクリック→ ![]() |
---|---|
録画映像をご覧になるためには、Microsoft Windows Media Playerが必要です。 お持ちでない方はこちらから最新版をダウンロードしてください。 ![]() |
1.趣旨
「珠洲親子の日」にちなみ、珠洲市内の小中学生が身近な地域の問題や、将来のまちづくり、教育の問題など、珠洲市政に関するテーマについて、自由な発想による意見、提言を発表したり、質問したりする。そのことを通して親子が珠洲市についてともに考え、絆を深めるとともに、珠洲市政に関する理解と関心を育むことを目的として実施する。
2.主催
珠洲市、珠洲市教育委員会
3.開催日時
平成27年7月24日(金曜日) 17時30分~
4.会場
珠洲市役所5階 議場
5.参加者
- 子ども議員 14名
- 議会関係者
珠洲市議会議長、副議長 - 市当局側参加者
珠洲市長、副市長、教育長、総務課長ほか各課長
(定例会と同様の対応)
平成27年度珠洲市親子議会 子ども議員氏名及び質問概要等
番号 | 子ども議員氏名 | よみがな | 学校名 | 学年 | 質問概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 川元 愛里 | かわもと あいり | 宝立小中 | 6年 | 祭りの観光客増加に向けてのPR活動について |
2 | 三盃 璃那子 | さんばい りなこ | 上戸小 | 6年 | 珠洲市のお年寄りがもっと元気ではつらつと過ごせるために |
3 | 橋本 啓佑 | はしもと けいすけ | 飯田小 | 6年 | 「珠洲市を歩こう会」開催について |
4 | 中島 史稀 | なかじま みき | 直小 | 6年 | 高齢者のくらしについて |
5 | 貞弘 夢佳 | さだひろ ゆめか | 若山小 | 6年 | 「お年寄りにやさしい町」づくりについて |
6 | 浜塚 凜 | はまづか りん | 正院小 | 6年 | お年よりとの交流について |
7 | 北濱 翔喜 | きたはま しょうき | 蛸島小 | 6年 | 珠洲市全体で大きな海のイベントを行ってより豊かな海を育てたい |
8 | 濱田 倫実 | はまだ ともみ | みさき小 | 6年 | 「SZCキッズボランティアチーム」を作り、珠洲市を元気にしよう |
9 | 浦 純華 | うら あやか | 西部小 | 6年 | 大谷地区の津波避難について |
10 | 辻口 晋寛 | つじぐち ゆきひろ | 宝立小中 | 9年 | 珠洲市の子ども観光大使制度について |
11 | 藤尾 大夢 | ふじお ひろむ | 緑丘中 | 3年 | 奥能登国際芸術祭について |
12 | 関札 和也 | せきふだ かずや | 緑丘中 | 3年 | 休耕田を活用した「酒米プロジェクト」について |
13 | 浜本 真汐 | はまもと ましお | 三崎中 | 3年 | 人口の減少と空き家対策について |
14 | 堀田 菜々子 | ほりた ななこ | 大谷中 | 3年 | 逆転の発想を生かして |