本文
平成26年度 珠洲市親子議会
平成26年度 親子議会録画 | ここをクリック→ ![]() |
---|---|
録画映像をご覧になるためには、Microsoft Windows Media Playerが必要です。 お持ちでない方はこちらから最新版をダウンロードしてください。 ![]() |
1.趣旨
「珠洲親子の日」にちなみ、珠洲市内の小中学生が身近な地域の問題や、将来のまちづくり、教育の問題など、珠洲市政に関するテーマについて、自由な発想による意見、提言を発表したり、質問したりする。そのことを通して親子が珠洲市についてともに考え、絆を深めるとともに、珠洲市政に関する理解と関心を育むことを目的として実施する。
2.主催
珠洲市、珠洲市教育委員会
3.開催日時
平成26年7月24日(木曜日) 17時30分~
4.会場
珠洲市役所5階 議場
5.参加者
- 子ども議員 14名
- 議会関係者
珠洲市議会議長、副議長 - 市当局側参加者
珠洲市長、副市長、教育長、総務課長ほか各課長
(定例会と同様の対応)
平成26年度珠洲市親子議会 子ども議員氏名及び質問概要等
番号 | 子ども議員氏名 | よみがな | 学校名 | 学年 | 質問概要 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 木下 結貴 | きのした ゆき | 宝立小中 | 6年 | 英語を使っていろいろな人と交流する場を |
2 | 山田 健心 | やまだ けんしん | 上戸小 | 6年 | 交流人口増加のためのPR戦術とハザードマップ設置について |
3 | 川東 礼枝 | かわひがし あやえ | 飯田小 | 6年 | 珠洲市の小学生が一堂に集まり、大運動会「魅せろ!珠洲市の底力」の開催について |
4 | 又多 絢音 | まただ あやね | 直小 | 6年 | 世界農業遺産認定を受けて、きれいな珠洲を目指した取り組みについて |
5 | 小又 凪紗 | こまた なぎさ | 若山小 | 6年 | トキを守ろう週間 |
6 | 角 はるか | かど はるか | 正院小 | 6年 | 大好き珠洲市を全国へ発信 |
7 | 才門 斗也 | さいもん とうや | 蛸島小 | 6年 | 珠洲の宝ものを再発掘することで珠洲市のよさを伝えてほしい |
8 | 浜本 未海 | はまもと みう | みさき小 | 6年 | 珠洲市の防災について |
9 | 垣内 和馬 | かきうち かずま | 西部小 | 6年 | 塩田の「未来・開発」について |
10 | 濱出 大樹 | はまで たいき | 宝立小中 | 9年 | 珠洲市の財産と人口増加について |
11 | 宮下 瑠奈 | みやした るな | 緑丘中 | 3年 | 新図書館建設について |
12 | 佐々木 翼 | ささき つばさ | 緑丘中 | 3年 | 珠洲市の観光産業について |
13 | 畠山 義慶 | はたけやま ぎけい | 三崎中 | 3年 | 住みやすい街づくりと健康づくり |
14 | 平 稜太郎 | たいら りょうたろう | 大谷中 | 3年 | 大谷地区の伝統文化の継承や地域行事の衰退について |