本文
春日神社 おすずみ祭り
令和6年能登半島地震 復興祈願
今年の祭礼は、飯田町全体の現況を鑑み曳山は出さず、春日神社の神事のみ執り行う事となりました。
神様には榊神輿にて御仮屋にお出ましいただきます。
子ども踊りや花火打ち上げなど、少しでも祭りの雰囲気を感じながら過ごせる7月20日になりますように。
開催内容
会場
飯田わくわく広場(露店あり)
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
10時~ | 春日神社祭祀(役員参列) |
14時~ |
榊神輿渡御(御仮屋へ) 舞台にて
|
20時~ | 花火打ち上げ 「市民が復興に向けて一歩踏み出す希望の花火」 |
※状況によって時間が前後する場合があります。
参考リンク
飯田町燈籠山祭り 公式<外部リンク>