本文
珠洲市営斎場の使用について
予約の方法
珠洲市営斎場を使用するときは、下記のサイトで予約する必要があります。
※入力は葬祭業者に依頼してください。
・珠洲市営斎場予約システム(http://www.suzu-saijou.com<外部リンク>)
予約状況によっては、希望の日時を指定できない場合があります。
また、休場日は原則として予約をお受けできません。
利用時間
予約できる時間は以下のとおりです。
- 10時30分~11時30分
- 13時30分~14時30分
火葬開始時刻に遅れることのないようご注意ください。
火葬時の注意点
火葬の際に以下のものを棺の中に入れないようにしてください。
- 爆発するおそれのあるもの
(ライター、スプレー缶など) - 燃えないもの
(金属類、びん、かん、ガラスなど) - 悪臭、有害物質が発生するもの
(ビニール、プラスチックなど)
これらのものを棺に入れると、火葬の時間が延びるだけでなく、爆発し火葬炉や遺骨を傷つける原因になります。また遺骨に汚れが付着する原因にもなります。特にガラス製品は火葬中に溶けて遺骨と接着し、収骨の妨げになります。
斎場周辺図(クリックで大きく見られます)
所在地……珠洲市蛸島町テの79











珠洲市役所




