本文
令和6年度の軽自動車税(種別割)の納期限を変更します
令和6年度軽自動車税(種別割)の納期限変更
軽自動車税(種別割)の納期限は毎年4月末日となっていますが、令和6年(2024年)能登半島地震の甚大な被害状況から、令和6年度軽自動車税(種別割)の納期限を7月1日(月曜日)に変更します。
発送時期
納期限の変更に伴い、納税通知書の発送時期を延期します。令和6年度は6月上旬の発送を予定しています。
口座振替の取扱い(口座振替登録済みの方)
令和6年度に限り、振替日は7月1日(月曜日)となります。
車検用の納税証明書
令和6年度に限り、納税証明書の有効期限を令和6年6月30日まで延長します。そのため、令和6年度軽自動車税(種別割)の納期限の前日まで、令和5年度以前の軽自動車税(種別割)に未納がなければ、車検を通すことができます。
- 有効期限が令和6年4月29日となっている軽自動車税(種別割)納税証明書は、その有効期限を令和6年6月30日と読み替えるので、納税証明書の再発行は不要です。
- 車検の際の納税確認は電子化されているため、紙の納税証明の提示は基本的に不要です。
- 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)においても納税証明書の延長が反映されています。