ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

珠洲市DX推進計画

ページID:0021478 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

珠洲市DX推進計画を策定しました

1.計画策定の背景

近年、高速モバイル回線やスマートフォン等、デジタル技術を用いた通信サービスの急速な発展により、サービス提供のシーン全般においてデジタル技術の活用が進んでいます。一方で行政においては、多様化する市民ニーズへの対応などが求められており、限られた資源で対応するには、デジタル技術の活用が重要となっています。

このような背景を踏まえ、市民の利便性向上と、行政の効率的で持続可能な運営を実現しつつ、「誰一人取り残さない人に優しいデジタル社会」の実現を目指すために、「珠洲市DX推進計画」を策定し、DX(デジタル トランスフォーメーション)を推進します。

2.計画の位置づけ

本計画は、「珠洲市まちづくり総合指針」の各方針ならびに「珠洲市復興計画」の各施策に基づく「分野別の計画」という位置付けであり、総務省及び関係省庁によりとりまとめられた「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」を反映したものです。

本市のDX推進においては、推進体制やデジタル人材育成方針を示しつつ、重点的に取り組むべき事項を選定し、目指す姿や達成すべき目標を定め、進捗管理を行いながら進めます。

3.推進期間

本計画は、本市の最上位計画である 「珠洲市まちづくり総合指針(2025~2029年度)」および「珠洲市復興計画」(令和6年度~令和11年度)との整合性を図り、令和7年度から令和9年度までの3年間で取り組みます。

DX推進計画の期間

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)