本文
方言
| 方言 | 標準語 | 使用例 | 使用例の意 |
|---|---|---|---|
| ~げん | ~のだ、~んだ | 珠洲に行くげん。 | 珠洲に行くんだ。 |
| ~のきゃ | ~ですよね | そうやのきゃ。 | そうですよね。 |
| ~おってけ ~おらすか ~いらすか |
いらっしゃいますか | おっさま、おってけ? | 次男の方、いらっしゃいますか? |
| おらっちゃ | 私たち | おらっちゃ、先に帰るじゃ。 | 私たちは先に帰りますよ。 |
| わっちゃ |
君たち あなたたち |
わっちゃ、どこにおるげん? | あなたたちは、どこにいますか? |
|
あんま あんさま |
長男 | あんた、あんさまけ? | あなたは、長男ですか? |
| おっさま | 次男 | ||
| がんちょ | 蟹 | 昨日、夕飯にがんちょ食べてん。 | 昨日、夕飯に蟹を食べたよ。 |
| がっと | 蛙 | おっきいがっと捕まえてんよ。 | 大きな蛙を捕まえたよ。 |
| いじくらしい |
うるさい しつこい |
あの人、何回も同じ事言うていじくらしいのきゃ。 | あの人、何回も同じ事言うからしつこいよね。 |
| ちょっこし | 少し | お菓子ちょっこし残いといて。 | お菓子少し残しておいて。 |
| ごも | 解らずや | われ、ごもやな。 | あんたは、解らずやだよ。 |
|
だら だらぼち |
馬鹿 馬鹿者 |
われ、だらびちか? | あんた、馬鹿じゃないの? |
| びっちゃ | 違う | それ、びっちゃ。 | それは違うよ。 |
| ちゃべ | おしゃべり | あの人、ちゃべでいわるわけの。 | あの人は、おしゃべりで困ります。 |
| いわる | 困る | 台風来て、いわってもたわ。 | 台風が来て、困りました。 |
|
げっと げっとクソ |
ビリ ビリケツ |
走り競争でげっとやったわ。 | 走り競争でビリだったよ。 |
| ちきない | つらい | 風邪ひいてちきないわきゃ。 | 風邪をひいてつらいよ。 |
| いちがい | がんこもの | あのじいさん、ちょっこしいちがいやわいね。 | あのおじいさんは少しがんこものだよ。 |
| しゃわしきない | 落ち着きがない | うちの子供、ほんとにしゃわしきないげんて。 | うちの子供は本当に落ち着きがなくて。 |
| すんだ | 終わった | おらっちゃ、もう稲刈りすんだぞきゃ。 | 私たちは、もう稲刈りが終わったよ。 |
| ぼれた | 壊れた | このテレビ、ぼれてもた。 | このテレビ、壊れてしまった。 |
| ほんなんきゃ | そうなんですか | あそこ温泉出てんといね。あ、ほんなんきゃ。 | あそこに温泉が出たらしいよ。あ、そうなんだ。 |
| おしまいさんけ | さようなら | ほんなら、おしまいさんけ | それでは、さようなら |












