本文
道の駅狼煙「交流施設狼煙」
さいはての地での暖かい交流
禄剛埼灯台登り口看板
狼煙の禄剛埼灯台近くにある交流施設狼煙(道の駅 狼煙)では、地元で採れた新鮮な食材の直売や、珠洲特産の「大浜大豆」と珠洲天然にがりを使用した地豆腐を製造し販売してます。また、実際に豆腐作りの体験や、農作業体験、漁師体験など多くの体験型学習教室を行っています。豆腐作り体験は事前に予約が必要です。
※冬季は、時短営業の場合があります。
住所 | 〒927-1441 珠洲市狼煙町テ-11 |
---|---|
営業時間 | 8時30分~17時00分 (1~3月 8時30分~16時30分) |
定休日 | 年末年始 |
料金 | 入場無料 |
アクセス | すずバス狼煙飯田ルートまたは狼煙大谷ルート「狼煙」徒歩すぐ |
連絡先 | 交流施設「狼煙」(道の駅狼煙) Tel 0768-86-2525 Fax 0768-86-2555 |
ホームページ | 道の駅狼煙のホームページ<外部リンク> |
豆腐作り体験 | 大人、子ども一律 800円 ※5日前までに予約 |
施設案内 | 特産販売所、体験施設、障害者用トイレ、Ev充電スポット、公衆無線LANサービス(Wi-Fi Freespot) |
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>