ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市長の部屋 > ようこそ市長室へ > 市長の近況(令和2年度 8~11月)

能登の里山里海



本文

市長の近況(令和2年度 8~11月)

ページID:0001346 更新日:2022年1月17日更新 印刷ページ表示

8月3日(月曜日)

​ 外国語指導助手の辞令交付式が行われ、マッキー・エイデン・マイケル・ベッツさんとボン・サラ・エリザベスさんに辞令が交付されました。エイデンさんは5年目、サラさんは2年目となります。
 泉谷市長は「エイデンさんは5年目ということで、すっかり珠洲の人になられたと思いますし、2年目のサラさんも十分慣れてこられたと思います。今やビジネスだけでなく、文化的、社会的な交流においてもグローバル化しています。珠洲市で生まれ育った児童、生徒がネイティブな英語を直に学ぶ、これは本当に重要なことだと思っておりますので、これからもしっかりと取り組んでいただきたいと思います」と激励しました。

​辞令が交付されたエイデンさんとサラさんの画像
​辞令が交付されたエイデンさん(左)サラさん(右)​

​8月3日(月曜日)

​ 国際交流員の辞令交付式が行われ、ハンソン・ロバート・デービッドさんに辞令が交付されました。ロバートさんは3年目となります。
 泉谷市長は「3年目ですので、珠洲市のことは十分わかっていらっしゃると思います。これからも珠洲の子どもたちだけでなく、いろいろな方と交流していただいて、珠洲市の国際化に向けてご協力いただきたいと思います」と激励しました。
 ロバートさんは「この2年で珠洲のいろいろな魅力を経験しました。今後は珠洲について学んだことを多くの人に伝えていきたいです。珠洲市民の1人として頑張っていきたいと思います」と抱負を述べました。

​辞令を受け取るロバートさんの画像
​辞令を受け取るロバートさん​

8月4日(火曜日)

​ 珠洲市農業委員会委員の辞令交付式が行われ、長谷一博さん(正院町)、上野武守さん(蛸島町)、中村龍吉さん(野々江町)、宮崎宣夫さん(宝立町)、寺家谷勉さん(若山町)、河原とみ子さん(上戸町)、浦野政行さん(三崎町)、豊平慶二さん(石神町)、糸矢敏夫さん(狼煙町)に泉谷市長から辞令が交付されました。
 泉谷市長は「耕作放棄地の解消や農地の活用など、持続可能な珠洲市の農業に向けてご尽力いただきますようお願いします」と挨拶しました。

辞令を受けられた農業委員の皆さん​の画像
​泉谷市長から辞令を受けられた農業委員の皆さん​

​8月5日(水曜日)

​ 「石川県消防団員活動支援協力事業所等に対する知事感謝状伝達式」が行われ、協和石油販売株式会社珠洲給油所、川下建機工業株式会社珠洲営業所、社会福祉法人長寿会に泉谷市長から感謝状が伝達されました。
 泉谷市長は「感謝状が贈られました皆様方に、私からも心から敬意を表しますとともに感謝申し上げます。消防団は地域の防災力の要であり、その活動を支えるご家族の皆さんと勤務先のご理解、ご協力が何よりも重要です。日本一幸せを感じられる珠洲市に向けてご貢献賜りますようお願いいたします」と挨拶しました。

​感謝状を伝達された事業所の皆さん​の画像
​感謝状を伝達された事業所の皆さん​

8月6日(木曜日)

 「珠洲市道路等愛護功労者表彰授与式」が飯田わくわく広場で行われました。
 泉谷市長は「表彰申し上げたお三方は長年にわたり道路等の美化活動に献身的にご尽力いただいており、心から敬意を表しますとともに感謝申し上げます。道路沿いや街中がきれいであることは来られた方のイメージを左右する非常に大事な点であり、おもてなしになると思っております。今夏は珠洲まつりやトライアスロンが中止になりましたが、こうした中でも景観を守り、来られた方が癒されるような珠洲市にしていきたいと思っております」と挨拶しました。

表彰を受けられた皆さんの画像
​​表彰を受けられた皆さん​

8月19日(水曜日)

​ 「叙勲伝達式」が行われ、旭日単光章を受章した故・茅山一男さんのご遺族に伝達されました。
 茅山さんは平成11年から3期12年の永きにわたり、珠洲市議会議員として地方自治の伸展と地域振興に尽力されました。この間、平成21年に珠洲市議会議長に就任され、議会の円滑な運営と市勢の発展に尽くされました。
 泉谷市長は「珠洲市議会議員として市政の伸展にご貢献をいただきました。また、きのうら荘の経営や、珠洲市観光協会長も永年お務めになられましたし、奥能登岬道づくり協議会の初代会長として日本風景街道(シーニックバイウェイジャパン)の認定にもご貢献をいただきました。改めて心から敬意を表しますとともに感謝申し上げます。そのご功績が認められ、旭日単光章を授与されましたことは、何よりのご供養になるのではないかと思っております」と挨拶しました。

​叙勲伝達式の様子の画像
​叙勲伝達式の様子​

8月23日(日曜日)

 市長と新規学卒者やU・Iターン者が意見を交わす「しゃべり場すず」がラポルトすずで開催され、U・Iターン者と新規学卒者の7名が参加しました。
 初めに泉谷市長が珠洲市の現状や課題について説明し、参加者からは「珠洲に帰ってきて芸術祭などの新しい取り組みを知り、うれしく思った」、「せっかく素晴らしい取り組みをしているのだから、もっと情報発信をしたほうが良い」、「すずキッズランドを日曜日や祝日も開館したほうが、もっと子育て世代がつながる場になるのではないか」などさまざまな意見が出されました。

挨拶をする泉谷市長の画像
​しゃべり場すずで挨拶をする泉谷市長​

8月27日(木曜日)

​ 「珠洲市長杯ゲートボール大会」がいいだみなと公園ゲートボール場で行われました。
 泉谷市長は「今日のゲートボール大会は、皆さんが和気あいあいと楽しんでプレーできる良い機会だと思います。新型コロナウイルスに負けずに、健康寿命を延ばす取り組みもなさっていただきたいと思います」と挨拶しました。

始球式を行う泉谷市長の画像
​始球式を行う泉谷市長​

8月28日(金曜日)

 石川県内11市の市長が一堂に会し、羽咋市で第134回石川県市長会総会が開催されました。
 各市から提案された要望はこの会議でまとめられ、北信越市長会、全国市長会を通して国の各省庁や出先機関に対し、要望活動が行われます。

石川県市長会総会の様子の画像
​​第134回石川県市長会総会の様子​

9月1日(火曜日)~9月11日(金曜日)

​ 令和2年第5回珠洲市議会9月定例会が開催されました。
 今定例会では、市長提出議案6件を可決、議案2件に同意、報告1件が承認されました。

9月定例会の画像
​珠洲市議会9月定例会​

9月16日(水曜日)

​ 早稲田大学と珠洲市の地域連携ワークショップオンライン最終報告会が行われ、泉谷市長が学生10人から移住促進策の提案を受けました。
 これは、早稲田大学の学生が珠洲市民とのオンライン会議などを通じて地域課題の解決や移住定住促進策を考える実践型の学習です。
 泉谷市長は「10名の学生の皆さん、この1か月半、真剣に珠洲市のことを考えてご提案をいただきました。心から感謝申し上げます。いろいろなアイディアや、ご提案を聞かせていただきまして、本当に素晴らしいなと感じました。どうすれば珠洲を多くの方に知ってもらえるかなど、具体的な入口の仕掛けをご提案いただきました。本当にありがとうございます」と講評を述べました。

学生の報告を聞く泉谷市長の画像
​学生の報告を聞く泉谷市長​

9月17日(木曜日)

 金沢工業大学と珠洲市の教育・研究活動の連携協力に関する協定調印式が行われました。調印式では、市役所と大学をオンラインで結び、遠隔操作ロボット「アバター」やWeb会議システム「Zoom」が使用されました。
 金沢工業大学はこれまで、環境土木工学科の授業において珠洲市を学習テーマに取り上げるなど、地域課題の解決策をご提案いただいており、これまで以上に連携協力を強化、発展させるために今回の協定締結に至りました。
 泉谷市長は「これまでいろいろと連携して取り組んできましたが、この度、正式に協定を締結できますことは本当に心強く思っています。今後もお互いに交流を進め、地域課題の調査・研究と課題解決に向けた実際的な取り組みの実施に大いに期待しています。また、SDGsの推進につきましても連携して取り組んでいければと思っております」と挨拶しました。

協定書にサインする泉谷市長の画像 ​協定書を掲げる大澤学長と泉谷市長の画像
​協定書にサインする泉谷市長            協定書を掲げる大澤学長(画面中)と泉谷市長

9月20日(日曜日)

 震度6強の地震の発生と大津波警報を想定した「珠洲市総合防災訓練」が蛸島小学校を主会場に実施されました。
 主会場では蛸島町の自主防災組織が避難者の確認や避難所の開設準備などを行いました。また、新型コロナウイルス感染症対策による避難所開設訓練が行われ、感染症防止や災害対策本部への情報伝達の手順を確認しました。
 終了式で泉谷市長は「この訓練を機にさらなる防災力の強化に向け、自主防災組織が中心となって防災活動に取り組んでいただくとともに、地域の絆を強めていただきたいと思います」と述べました。​

キントーン(アプリ)による情報伝達訓練の画像​ 避難所での検温の様子の画像
アプリkintone(キントーン)による情報伝達訓練  避難所での検温の様子

​終了式で挨拶をする泉谷市長の画像
​終了式で挨拶をする泉谷市長​

9月28日(月曜日)

​ 「のとも~るスマイルプロジェクト地域活動応援金贈呈式」が行われました。このプロジェクトは、能登の食材を活用した商品開発により地域を元気にする取り組みで、地域の生産者、製造メーカー、自治体やスーパーなどの関係機関、高校や地域の方々が参加しています。今回は当プロジェクト代表である、生活協同組合コープいしかわの大谷理事長から、その商品の売上の一部が珠洲市に贈呈されました。
 大谷理事長は「ぜひ能登を元気にする活動にお使いいただければと思います」と述べ、寄付金を受け取った泉谷市長は「貴重なご寄付を賜りまして大谷理事長をはじめ、コープいしかわの皆様に心から感謝申し上げます。珠洲市の美しく豊かな里山里海の保全などに活用させていただきます」とお礼を述べました。

寄付金を手渡す大谷理事長の画像
​寄付金を手渡した大谷理事長

9月29日(火曜日)

​ 珠洲市教育委員を退任される兵頭 惠子さん(正院町)への感謝状贈呈式が行われました。
 兵頭さんは平成24年10月1日より2期8年間務められ、教育長職務代理者も歴任されました。
 泉谷市長は「兵頭さんの読書に対する熱い想い、これが珠洲市民図書館の整備の実現につながったと思っております。今後とも珠洲市の教育のみならず、市政全般にわたりましてご指導、ご支援賜りますようお願いします」と挨拶しました。
 兵頭さんは「図書館建設に向けての視察や準備など、非常に深く関わらせていただき、感謝申し上げます。これからも陰ながら応援していきたいと思います」と述べました。

兵頭さんの画像
​教育委員を退任された兵頭さん​

​10月1日(木曜日)

 珠洲市教育委員会委員の辞令交付式が行われ、赤坂敏昭さん(三崎町)に泉谷市長から辞令が交付されました。
 泉谷市長は「教育委員会委員をお引き受けいただき心強く思っております。赤坂さんは珠洲市議会議員を5期20年の永きにわたりお務めになり、議長も経験されるなど、ご活躍なされました。児童、生徒数の減少が続く中で学校教育をどう進めていくかは本当に大きな課題です。これまでの経験を活かして取り組んでいただければと思います」と挨拶しました。
 赤坂さんは「市議会議員としての経験を活かしてお役に立てればと思っております」と決意を述べました。

​​辞令を受ける赤坂さんの画像
​辞令を受ける赤坂さん​

10月1日(木曜日)

 珠洲市固定資産評価審査委員会委員の辞令交付式が行われ、藤野裕之さん(飯田町)に泉谷市長から辞令が交付されました。
 泉谷市長は「これまでも珠洲市固定資産評価審査委員会委員を4期12年にわたって務めていただいておりますが、引き続きご就任いただき心強く思っております。これまでの知識や経験を活かされてお取り組みいただきますよう、よろしくお願い申し上げます」と挨拶しました。
 藤野さんは「4期12年にわたり、つつがなく務められました。5期目も引き続きしっかりと務めてまいります」と決意を述べました。

​​辞令を受け取られた藤野さんの画像
​​辞令を受け取られた藤野さん​

10月1日(木曜日)

 人権擁護委員の委嘱状伝達式が行われ、再任された蔵緑さん(若山町)に泉谷市長から委嘱状が伝達されました。
 泉谷市長は「人権擁護委員に引き続きご就任いただき誠にありがとうございます。今後とも啓発活動や人権相談など、様々な面でご活躍いただきますよう、よろしくお願いいたします」と挨拶しました。
 蔵さんは「人権問題は幅が広く、大変ではありますが、皆さんにご指導いただきながら頑張りたいと思います」と決意を述べました。

蔵さんの画像
​委嘱状を受け取られた蔵さん​

10月6日(火曜日)

​ 第4回珠洲市老人クラブ屋外ペタンク大会が多目的広場で行われ、市内各地から57チーム180人が参加しました。
 泉谷市長は「これから冬になり外で体を動かす機会が少なくなりますが、どうぞ皆さん、今日の大会を楽しんでいただいて、これからの健康につなげていただくとともに、この大会を機に、さらにペタンクが盛んになりますよう念願しております」と挨拶しました。

​始球式を行う泉谷市長の画像
​始球式を行う泉谷市長​

10月12日(月曜日)

 北陸中日旗争奪県選抜学童野球選手権大会兼トパテック杯・マクドナルドトーナメントで優勝を果たした直学童野球クラブの選手が、優勝報告に訪れました。
 泉谷市長は「優勝おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。数あるチームを制して石川県の頂点を極めたことは本当に快挙だと思います。皆さんの活躍が珠洲市を元気にしてくれました。ありがとうございます。これからも野球のみならず勉強など、いろいろなことに頑張っていただきたいと思います」とお祝いの言葉を述べました。

​優勝報告の様子の画像
​優勝報告の様子​

10月19日(月曜日)

 「石川県文化功労賞」を受賞した中川雅雪(本名 中川政幸)さん(上戸町)が、泉谷市長に受賞を報告しました。
 中川さんは長年にわたり俳句一筋に研さんを重ねてこられ、俳句結社「風港」の主宰を務め後進の指導・育成に取り組むとともに、県俳文学協会副会長などを歴任し、俳句の普及に尽力されています。
 泉谷市長は「石川県文化功労賞のご受賞、おめでとうございます。珠洲市として誇りでございますし、中川さんの俳句には珠洲の風物を詠まれた句が多くございますので、自分のことのように嬉しく思います。これからも幅広い年代に俳句が広まり、それによって珠洲の良さを改めて感じる方も増えればいいと思います」とお祝いの言葉を述べました。

中川さん​の画像
​​石川県文化功労賞を受賞した中川さん​

10月22日(木曜日)

 「反射材きらり隊ナイトウォーク」の出発式が珠洲警察署で行われました。
 泉谷市長は「交通事故のない安全・安心な珠洲市を築く、これは市民全ての願いであると思っております。交通事故を起こさないよう交通ルールや交通マナーを守ることは大事ですが、交通事故に遭わないように気を付けることも重要であると思っております。今日はウォーキングを楽しみながら反射材の効果を改めて認識していただき、道行く方々にも反射材の効果を啓発してください」と挨拶した後、参加者と一緒に道の駅すずなりまでの往復約3キロを歩きました。

出発式で挨拶をする泉谷市長​の画像
​出発式で挨拶をする泉谷市長​

10月24日(土曜日)

​ 「珠洲市民図書館入館者数10万人達成記念式典」が珠洲市民図書館で行われ、一宮さん親子(飯田町)に記念品が贈られました。
 泉谷市長は「10万人目の来館者ということで本当に嬉しく思っております。これからも多くの方にご利用いただき、珠洲市の質が高まるよう取り組んでまいりたいと思っております。本当におめでとうございます」とお祝いの言葉を述べました。

記念撮影の画像
​10万人目の来館者となった一宮未佳さんと娘の美月ちゃん​

​11月5日(木曜日)

 「第63回珠洲市社会福祉大会」が産業センターで開催され、社会福祉の向上に貢献された個人37名に表彰・感謝状が授与されました。
 泉谷市長は「表彰並びに感謝状をお受けになられる皆様方には、日頃から本市の社会福祉の向上に多大なるご貢献を賜り、心から敬意を表しますとともに、感謝を申し上げます。珠洲市といたしましても、市民の皆様が安心して暮らせるよう関係の方々と連携し、様々な課題に取り組み、福祉サービスのさらなる充実に向けて努めてまいりますので、皆様方のさらなるご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」と挨拶しました。

​挨拶をする泉谷市長の画像
​挨拶をする泉谷市長​

11月16日(月曜日)

​ 珠洲市長杯ペタンク大会が健民体育館で行われ、市内各地から60チーム188人が参加しました。
 泉谷市長は「この大会が5回目を迎え、珠洲市ペタンク協会も設立から丸5周年ということで心からお祝い申し上げます。今後も大会が目白押しとのことなので、ペタンクを通して楽しく元気にお過ごしいただきたいと思います」と挨拶しました。

​始球式を行う泉谷市長の画像
​始球式を行う泉谷市長​

​11月16日(月曜日)

 「奥能登絶景海道カレンダー」の完成報告に、奥能登岬みちづくり協議会の刀祢会長と高畠副会長が訪れました。
 今回のカレンダーは、ゴジラ岩を表紙に、奥能登国際芸術祭の作品や燈籠山祭り、禄剛埼灯台など、146点の応募の中から13点が採用されました。
 泉谷市長は「本当に素晴らしい出来栄えです。今年はお盆に帰省できなかった方がたくさんいらっしゃると思うので人気が出そうですね」と絶賛しました。

カレンダーを披露する刀祢会長と高畠副会長の画像
​​カレンダーを披露する刀祢会長と高畠副会長​

11月16日(月曜日)

​ 「珠洲市道路除雪対策会議」が産業センターで開かれ、関係者らが市道の除雪について協議しました。
 初めに泉谷市長が「除雪費の財政的な負担は大きいですが、市民の皆様の生活や経済活動に支障をきたさないように、そして防災・減災の観点からも移動の安全確保に最善を尽くしたいと考えています」と挨拶しました。
 除雪は、積雪が10センチ、重要除雪路線は5センチに達した際に作業が実施されます。

​挨拶をする泉谷市長の画像
​挨拶をする泉谷市長​

​11月26日(木曜日)

​ 「珠洲市教育功労者表彰式」が産業センターで行われ、学校医として勤務されている中谷彰男さん(上戸町)、道下秀信さん(飯田町)、珠洲市に陶器を寄贈した小野寺淳子さん(茨城県阿見町)が表彰されました。
 中谷さんは平成11年から、道下さんは平成12年から永きにわたり学校医を務められ、小野寺さんは陶芸家・小野寺玄さんの作品を珠洲市に寄贈されました
 泉谷市長は表彰された方々に感謝を述べ「SDGs未来都市として、人材育成事業など大学との連携による取り組みや『奥能登国際芸術祭2020+』に向けた取り組みなどを進めることで、教育・文化の向上を図り、珠洲市を活力ある、また魅力ある誇れる地域にしてまいりたいと考えておりますので、皆様方にはなにとぞご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」と祝辞を述べました。

​祝辞を述べる泉谷市長の画像
​祝辞を述べる泉谷市長​

​11月27日(金曜日)

​ 危険業務従事者叙勲で瑞宝双光章を受章した向井辰郎さん(若山町)が、泉谷市長に受章を報告しました。
 向井さんは昭和46年から40年の永きにわたり消防業務に従事され、珠洲消防署副署長、珠洲消防署長を歴任されました。現在は若山公民館長や珠洲市選挙管理委員会の委員長として地方自治の伸展に尽力されています。
 泉谷市長は「40年の永きにわたり、珠洲市民の皆様の生命、財産を体を張って守っていただきました。また、珠洲市の防災力の向上のみならず、珠洲市の自治行政にも多大なるご貢献をいただいております。改めて深く感謝申し上げます。この受章は珠洲市にとっても誇りでございます。今後も市政全般にわたりご指導、ご支援をいただきたいと思います」とお祝いの言葉を述べました。

向井さん​の画像
​瑞宝双光章を受章した向井さん​

11月27日(金曜日)

​ 瑞宝単光章を受章した登谷良一さん(大谷町)が、泉谷市長に受章を報告しました。
 登谷さんは消防団員として41年間にわたり尽力され、大谷分団長、珠洲市消防団副団長を歴任されました。
 泉谷市長は「珠洲市消防団員として市民の皆様の生命、財産を献身的にお守りいただきました。平成28年度からは珠洲市消防団の副団長としてリーダーシップを発揮され、珠洲市全体の防災力向上にご貢献いただきました。心から感謝申し上げます。この度の受章は、珠洲市消防団、そして珠洲市にとりましても誇らしく、後進の励みになります」とお祝いを述べました。
 登谷さんは「41年にわたり消防団活動ができたのは、関係者の皆様や家族の支えがあったからだと思います。今後もこの素晴らしい章に恥じぬよう、何事にも取り組んでまいりたいと思います」と喜びを述べました。

登谷さんの画像
​瑞宝単光章を受章した登谷さん​

​11月28日(土曜日)

​ 「市民スポーツフェスティバルペタンク大会」が健民体育館で行われ、市内各地から40チーム129名の幅広い年代の方々がペタンクを楽しみました。
 泉谷市長は「今大会はこれまでで最も多い参加人数となりました。これから雪が降りますと体を動かす機会が減ってきますが、健康増進や健康寿命の延伸に向けてペタンクを楽しんでいただきたいと思います」と挨拶したあと、始球式に臨みました。

挨拶をする泉谷市長の画像
​挨拶をする泉谷市長​

​11月30日(月曜日)

​ 瑞宝双光章を受章した田中榮俊さん(馬緤町)が、泉谷市長に受章を報告しました。
 田中さんは昭和45年から45年の永きにわたり学校教育に尽力され、緑丘中学校長や飯田小学校長、珠洲市教育長を歴任されました。
 泉谷市長は「昭和45年に教育の道に就かれ、それから37年間の永きにわたりまして珠洲市の児童、生徒のためにご尽力いただきました。退職後は珠洲市教育長をお務めいただき、宝立小中学校の小中一貫教育を軌道に乗せ、大谷小中学校開校の道筋もつけていただきました。本当に多大なるご功績をあげられましたことに改めて心から敬意を表しますとともに、感謝申し上げます」とお祝いの言葉を述べました。

​田中さんの画像
​瑞宝双光章を受章した田中さん​

11月30日(月曜日)

​ 令和2年第6回珠洲市議会11月臨時会が開催されました。
 今臨時会では、市長提出議案3件が可決されました。

11月臨時会​の画像
​珠洲市議会11月臨時会​