ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市長の部屋 > ようこそ市長室へ > 市長の近況(令和元年度 4~7月)

能登の里山里海



本文

市長の近況(令和元年度 4~7月)

ページID:0001350 更新日:2022年1月17日更新 印刷ページ表示

4月1日(月曜日)

 珠洲公平委員会委員の辞令交付式が市役所で行われ、樋爪緑さん(野々江町)に泉谷市長から辞令が交付されました。
 泉谷市長は樋爪さんに「珠洲公平委員会委員を引き受けていただき、心強く思います。いざという時は力添えをお願いします」と述べ、樋爪さんは「微力ながら、力になれればと思います」と挨拶しました。
 樋爪さんの任期は令和5年3月31日までの4年間となっています。

樋爪さんの画像
​​泉谷市長から辞令を受け取られた樋爪さん​

4月1日(月曜日)

​ 珠洲市消防団長辞令交付式が行われ、宮崎公男さん(蛸島町)に辞令が交付されました。
 泉谷市長は「団員を統率して珠洲市の防災力の向上にご尽力いただきたいと思います」と述べました。
 続いて宮崎さんは「郷土愛護の精神のもと、団員一丸となって邁進する所存です」と決意を述べました。
 宮崎団長は平成25年4月1日から消防団長を務められています。

辞令を受け取る宮崎団長​の画像
​泉谷市長から辞令を受け取る宮崎団長​

4月1日(月曜日)

​ 珠洲市交通推進隊長委嘱状交付式が行われ、濱野茂さん(野々江町)に委嘱状が交付されました。
 泉谷市長は「珠洲市の交通安全、そして交通死亡事故をなくすため、今後とも隊員を統率していただき、珠洲市のためにご尽力いただきたいと思います」と激励しました。
 続いて濱野隊長は「交通事故のない明るい珠洲市になるよう、先頭にたって交通安全の推進活動を行っていきます」と決意表明しました。

委嘱状を受け取る濱野隊長​の画像
​泉谷市長から委嘱状を受け取る濱野隊長​

4月1日(月曜日)

​ 市役所で年度始め式が行われました。
 泉谷市長は「珠洲市として今年度はSDGs元年と位置付けました。「誰一人取り残さない社会」を実現するため、皆さん創意工夫を図りながら、一人一人全力を尽くしていただき、柔軟な発想をもって、新たな取り組みを生み出し、成果をあげていただきたい。珠洲市の未来に向けて共に頑張りましょう」と訓示しました。

訓示を述べる泉谷市長​の画像
​年度始め式で訓示を述べる泉谷市長​

4月10日(水曜日)

 珠洲市行政相談員感謝状贈呈および委嘱状交付式が市役所で行われ、3期6年間務められた坂辰重さん(狼煙町)に総務大臣感謝状が贈呈され、再任の唐澤正さん(飯田町)、新任の松田秀次さん(飯田町)に委嘱状が交付されました。
 泉谷市長は坂さんに「6年間ご尽力され、珠洲市の市政伸展にご貢献いただきありがとうございました」と感謝を述べ、唐澤さん、松田さんには「珠洲市における行政が公平かつ公正なものとなりますようにご指導・ご支援をお願いいたします」と述べました。

坂さん、再任の唐澤さん、新任の松田さんの画像
感謝状が贈呈された坂さん(中央)、再任の唐澤さん(左から2人目)、新任の松田さん(右から2人目)​​

4月11日(木曜日)

 新規採用職員研修が珠洲市役所で行われ、15名が参加しました。
 講話で泉谷市長は「市の仕事は自己実現と地域貢献が一体となった素晴らしい仕事です。自分たちの仕事は、珠洲市のため、市民の皆さんのためにやっているということを自覚し、人間力を高めてほしい」と述べ、珠洲市の課題は「人口減少」であることや強みである「食」を中心に交流人口の拡大と農林水産業の活性化を図り、働く場を増やしていく取り組みなどを説明しました。

​​新規採用職員研修の様子の画像
​​新規採用職員研修の様子​

4月12日(金曜日)

​ 第3回珠洲市老人クラブ屋外ペタンク大会が多目的広場で行われ、市内各地から55チーム175人が参加しました。
 泉谷市長は「メンタル面の健康はウォーキングと読書を組み合わせると非常に良いと言われています、3月22日に新しい図書館がオープンしましたので、ペタンクやグラウンドゴルフ、ゲートボールなどの運動に加え、読書も取り入れていただいて健康寿命を延ばしてください」と挨拶しました。
 この大会はゆーりんピックの予選を兼ねており、上位3チームが5月19日(日曜日)に金沢市で行われるゆーりんピックに出場します。

​始球式を行う泉谷市長の画像
​始球式を行う泉谷市長​

​4月24日(水曜日)

​ 石川県内11市の市長が一堂に会し、七尾市で第131回石川県市長会総会が開催されました。
 各市から提案された要望はこの会議でまとめられ、北信越市長会、全国市長会を通して、国の各省庁や出先機関に対し、要望活動が行われます。

石川県市長会総会の様子​の画像
​第131回石川県市長会総会の様子​

5月3日(金曜日)

 第35回大谷川鯉のぼりフェスティバルが大谷川河川敷で開催されました。
 泉谷市長は「自分たちの地域は自分たちで元気にするという思いで昭和、平成、令和と35年間つないでこられました。令和という新しい時代が幕をあけましたが、新しい時代を切り拓いていくのは珠洲市の中においても魅力と一体感の高い大谷地区ではないかと思います。今後もこの地域が活性化し、珠洲市が元気になることを願っております」と挨拶しました。
 会場ではたくさんの催しが行われ、大勢の来場者で賑わいました。

挨拶をする泉谷市長​の画像
​​開会式で挨拶をする泉谷市長​

5月9日(木曜日)

​ 「退職校長・教職員感謝状贈呈式」が珠洲市民図書館で行われ、平成30年度をもって退職された8名に感謝状が贈られました。泉谷市長は「皆様のご努力により、全国各地で活躍する多くの人材が輩出されてきました。今後も珠洲市の教育の向上と発展のためにご指導ご支援をお願いします」と労いの言葉を述べました。
 退職者を代表し緑丘中学校の校長を務められた吉木充弘さんが「定年退職の日を迎えられたのは、皆様の支えがあったからだと感謝しております。今後は皆様からいただいたご恩を忘れずに、地域の役に立てるように過ごしていきたいと思います」とお礼の言葉を述べました。

労いの言葉を述べる泉谷市長の画像
​労いの言葉を述べる泉谷市長​

5月10日(金曜日)

​ 泉谷市長が丹保婌さん(片岩町)を訪問し、満100歳を祝いました。
 泉谷市長が「100歳おめでとうございます」と花束と賞状を手渡すと、丹保さんは涙ぐみながら「ありがとうございます」と受け取りました。また、「長生きの秘訣は」という泉谷市長の問いに「食べ物に好き嫌いがないこと、暴食しないこと」と大きな声ではっきりと答えられていました。

花束を受け取る丹保さん​の画像
​泉谷市長から花束を手渡される丹保さん​

5月10日(金曜日)

​ 第9期珠洲焼基礎研修課程の開講式が珠洲市陶芸センターで行われました。
 泉谷市長は「2年間という研修期間で基礎的な知識や技能をしっかりと身に着けていただき、将来プロの陶工として活躍していただきたいと思います」と挨拶しました。
 また、今年は珠洲焼復興40周年、珠洲焼資料館開館30周年という節目の年であり、珠洲焼のPRや振興を図る取り組み「珠洲焼プロジェクト2019」への協力を求めました。
 この後、研修生の3人は受講のきっかけと意気込みを語り研修がスタートしました。

開講式の様子の画像
​珠洲焼基礎研修課程開講式の様子​

5月10日(金曜日)

​ 珠洲市交通推進隊、珠洲能登安全運転管理者協議会、珠洲交通安全協会の合同出動式が市役所駐車場で行われました。
 泉谷市長は「珠洲市におきまして、交通死亡事故ゼロが1,100日以上続いております。交通事故を起こさないことはもちろんですが、交通事故に遭わないように市民一人ひとりが気を付けることが重要です。日本一安全で安心な珠洲市の実現にむけて皆様のご尽力をいただきたいと思います」と挨拶しました。
 濱野茂交通推進隊長の出動宣言後、パトカーが一斉出動し、市内各地区で赤ランプ作戦が行われました。​

出動するパトカーを見送る関係者の画像
​出動するパトカーを見送る関係者​

5月12日(日曜日)

​ 「第33回さわやかのろし凧揚げまつり」が禄剛埼灯台台地で開催されました。
 泉谷市長は「能登半島の最果ての狼煙で大陸から日本海を渡ってきた風に凧をあげるということは素晴らしいことだと思います。皆さんぜひ令和の時代が麗しく平和な時代になりますように願いながら凧をあげていただいて、家族の絆、地域の絆を深めていただきたいと思います」と挨拶しました。

挨拶をする泉谷市長​の画像
​開会式で挨拶をする泉谷市長​

5月16日(木曜日)~17日(金曜日)

​ 北信越5県69市の市長が一堂に会し、第174回北信越市長会総会が富山県氷見市で開催されました。
 5県の市長会が提出した国に対する要望事項25議案は3つの分科会で審議され、全体会で了承されました。
 6月に東京で開かれる全国市長会を通して、国の各省庁や出先機関に対し、提出されます。

北信越市長会総会の様子の画像
​第174回北信越市長会総会の様子​

5月19日(日曜日)

​ 第16回珠洲市長杯グラウンドゴルフ大会が珠洲市グラウンドゴルフ場で開催され、227名の皆さんが出場しました。
 泉谷市長は「令和の時代が麗しく、平和な時代になりますように願いながら、楽しくプレーしていただきたいと思います」と挨拶しました。

始球式を行う泉谷市長の画像
​始球式を行う泉谷市長​

5月26日(日曜日)

 第73回珠洲市一周青年駅伝競走大会が開催され、20チームが参加し、市内を駆け回りました。
 市役所駐車場で行われた開会式で、市長は「これからの新しい時代を青年団の若い力で切り拓いていただきたいと思います。力を尽くしてタスキをつないで珠洲市を元気にしてください」と選手の皆さんを激励しました。
 結果は、市青年団対象の1部で飯田青年団が3年ぶりの優勝を果たし、一般参加者対象の2部は珠洲鉄人会が制しました。

開会式で激励する泉谷市長​の画像
​​開会式で激励する泉谷市長​

5月27日(月曜日)

​ 「令和元年度珠洲市区長・納税貯蓄組合長会」が珠洲商工会議所で開催され、永年にわたりご尽力いただいた区長や納税貯蓄組合長を表彰しました。
 また、退職された区長や納税貯蓄組合長には感謝状が贈呈され、市長は感謝と労いの言葉を述べました。
 式典の後、珠洲焼資料館の平田館長が「珠洲焼の歴史とチカラについて」と題して講演を行いました。

​祝辞を述べる泉谷市長の画像
​祝辞を述べる泉谷市長​

5月28日(火曜日)

​ 珠洲市戦没者追悼式が市武道館で営まれ、遺族の方約50人と関係者が参列し哀悼の意を表しました。
 泉谷市長は「昭和から平成そして令和と時代は移りましたが、戦争の悲惨さと幾多の尊い犠牲があったことを決して、風化させることなく、次の世代に語り継ぎ、市民の皆様の一層の幸せのために、誠心誠意努力していくことを誓います」と式辞を述べました。

戦没者追悼式の様子の画像
​珠洲市戦没者追悼式の様子​

​6月1日(土曜日)

​ 100歳を迎えた徳保そよさん(高屋町)を泉谷市長が訪問し、長寿を祝いました。
 市長が「満100歳を迎えられ、おめでとうございます。」と花束と賞状を手渡すと、満面の笑みで受け取られました。
 若いときは朝から晩まで畑仕事をしていた徳保さん。現在は長生きの秘訣というお昼寝をして元気に過ごされているそうです。

徳保さん​の画像
​100歳を迎えられた徳保さん​

​6月2日(日曜日)

​ 「第65回珠洲市民体育大会総合開会式」が珠洲市健民体育館で行われました。
 泉谷市長は「珠洲市の活性化、珠洲市の創生に向けて市民の皆さんが健康で元気であることがとても大切なことです。オリンピックを控え、スポーツ熱が高まる中で、市民体育大会を通して、さらなる珠洲市のスポーツの推進につながればと思います」と挨拶しました。
 開会式の後、2日前にリニューアルが完成した市営陸上競技場で陸上競技が行われ、選手は自己記録の更新を目指しました。

​挨拶をする泉谷市長​の画像
​総合開会式で挨拶をする泉谷市長​

6月2日(日曜日)

​ 珠洲市健民体育館で珠洲市婦人団体協議会の体育レクリエーション大会が行われました。
 泉谷市長は「女性が元気である地域は地域全体が元気だと思います。女性のパワーがその地域の元気のバロメーターです。今日のレクリエーション交流大会を通して、珠洲市の活力を高めていただきたいと思います」と挨拶しました。
 大会には約150人が参加し、交流しました。

挨拶をする泉谷市長​の画像
​開会式で挨拶する泉谷市長​

6月7日(金曜日)

 「瑞宝双光章」を受章した張石稔さん(大谷町)が受章報告のため市役所を訪れました。
 泉谷市長は「張石さんは、昭和51年に自衛隊に入隊されてから37年の長きにわたり、体を張って、我が国を守り、国民をお守りいただきました。心から敬意を表し感謝申し上げます。そして、近年は自衛官の募集にもご尽力され、様々な形で地域にご活躍いただいております。今後もご自愛のうえ、市政全般にわたりご指導ご支援をお願いします」と述べました。

張石さんの画像
​​瑞宝双光章を受章した張石さん​

6月7日(金曜日)

​ 産業センターで「珠洲市防災会議」が開かれました。
 泉谷市長は「防災対策にゴールはありません。常に見直し、安全・安心な珠洲市に向けてご協力をお願いします」と挨拶しました。
 会議では、指定避難所や指定避難路の見直しなどを盛り込んだ地域防災計画の修正案などが承認されました。

挨拶をする泉谷市長​の画像
​防災会議で挨拶する泉谷市長​

6月9日(日曜日)

​ 「第33回若山庭まつり」が寄り道パーキング「若山の庄」で開催されました。
 田植え後に豪農の庭で踊り明かした「庭おどり」の風習を、珠洲ちょんがり保存会や地元児童たちが大きな輪を作り、踊りを披露しました。
 泉谷市長は「若山町の皆さんが、地域の伝統文化を活かして、自分たちの地域は自分たちで元気にしようという思いで続けてこられてことに敬意を表します。今後も地域の伝統文化を大事にしていただき、若山町の活性化に向け、地域をあげて取り組んでいただきたいと思います」と挨拶しました。
 当日は、かかしのコンテストや地域の方による出店もあり、会場は大勢の来場者で賑わいました。

子どもキリコの画像
​庭まつりでの子どもキリコ​

6月19日(水曜日)

​ 「瑞宝単光章」を受章した濱木満喜さん(正院町)が受章報告のため市役所を訪れました。
 濱木さんは昭和46年から37年間、警察官として治安維持や交通安全・交通事故防止にご尽力されました。
 泉谷市長は「今回のご受章、珠洲市としても誇らしく思います。退官されてからも、珠洲市の防犯協会副会長として、県防犯協会理事としてご活躍をいただいているところですが、今後とも、市政全般にわたりまして、ご指導ご支援をよろしくお願いします」とお祝いの言葉を述べました。

濱木さん​の画像
​瑞宝単光章を受章した濱木さん​

​6月20日(火曜日)

​ 「珠洲市老人クラブグラウンドゴルフ大会」が珠洲市グラウンドゴルフ場で開催されました。
 開会式で泉谷市長は6月18日に発生した地震について「津波注意報が発令されましたが、多くの方々が高台に避難されました。市民の皆様の防災への意識の高さを感じました。防災力とは地域力だと思います。普段から隣近所で声を掛け合って仲良くすることに尽きると思います。このグラウンドゴルフ大会でも楽しみながら親睦を深め、絆を強めてください」と挨拶しました。

始球式を行う泉谷市長の画像
​始球式を行う泉谷市長​

6月30日(日曜日)

​ ラポルトすず駐車場で「第15回珠洲市消防団訓練大会」が開催され、雨の中市内11分団242人が日ごろの訓練の成果を競いました。
 結果は、ポンプ車操法の部において、正院分団が8連覇を達成し、珠洲市消防団を代表して7月27日に行われる石川県消防操法大会に出場します。
 小隊訓練は、雨のため中止となりました。

消防団訓練大会の画像
​雨の中での消防団訓練大会​

6月18日(火曜日)~7月3日(水曜日)

 令和元年第3回珠洲市議会6月定例会が開催されました。
 今定例会では、市長提出議案9件を可決、諮問1件に同意、議会議案1件が可決されました。

6月定例会の画像
​珠洲市議会6月定例会​

​7月5日(金曜日)

​ 「珠洲市長杯ゲートボール大会」が飯田港ゲートボール場で行われました。
 泉谷市長は「ゲートボールはチームプレイが醍醐味だと思います。日頃の練習の成果をいかんなく発揮していただき、絆を強めてください。また、チームを超えて交流を深めて楽しい一日にしていただきたいと思います」と挨拶しました。

始球式を行う泉谷市長​の画像
​始球式を行う泉谷市長​

7月12日(金曜日)

​ 「珠洲市顕彰条例に基づく功労者表彰式」が産業センターで行われ、金沢大学名誉教授で、石川県立自然史資料館長の中村浩二さん(金沢市)が表彰されました。
 中村さんは2006年、三崎町小泊での金沢大学能登学舎の開設と、能登マイスター育成プログラムの開講にご尽力されました。
 式辞で泉谷市長は「域学連携による人材育成に努められ、本市の自然と共生する地域づくりに寄与された功績は誠に顕著であります。敬意を表しますとともに感謝申し上げます。今後も、一層のご支援とご指導をお願いいたします」と述べました。

表彰状を受け取る中村さんの画像
​功労者表彰を受賞した中村さん​

7月17日(水曜日)

​ 全国大会に出場する飯田高校の生徒が市役所を訪れ、出場報告を行いました。
 全国大会には、ウエイトリフティング競技に男子4名、女子4名、相撲競技に4名、簿記コンクールに1名が出場します。
 泉谷市長は「持てる力を発揮して、自己ベストを目指して頑張ってきてください。また、飯田高校の皆さんが活躍をすれば地域の皆さんも元気になります。地域のためにも活躍をしてきてください。」と激励しました。

全国大会に出場する飯田高校の皆さんの画像
​全国大会に出場する飯田高校の皆さん​

7月19日(月曜日)

​ 海上自衛隊・水中処分母船が飯田港に寄港したことに伴う歓迎式がラポルトすずで行われました。
 泉谷市長は「飯田港にご寄港いただきまして、ありがとうございます。珠洲市民を代表して、ご歓迎申し上げます。また日頃から国と国民を守っていただいていることに、心から敬意を表します。明日、明後日と燈籠山祭りが開催されますので、お楽しみいただきたいと思います」と歓迎の挨拶をしました。
 歓迎式のあと、母船の公開が行われ、出席者は内部を見学しました。

母船見学の様子​の画像
​母船見学の様子​

7月20日(土曜日)

​ 「珠洲まつり開幕式」が飯田町今町の特設ステージで行われました。
 泉谷市長は「珠洲の魅力は祭りです。魅力を高めて、誇りを高めて、一体感を高める。そして珠洲市の活性化、移住、定住につなげていきたいと思いますので、皆さん祭りを大いに盛り上げましょう」と挨拶しました。

挨拶をする泉谷市長の画像
​珠洲まつり開幕式で挨拶する泉谷市長​

7月21日(日曜日)

​ 第25回北信越少年相撲選手権大会が緑丘中学校相撲場で開催されました。
 開会式で泉谷市長は「選手の皆さんは強い心で最後まで諦めずに、一番一番しっかりと相撲を取りきっていただき、勝っても負けても礼を尽くしていただきたいと思います。ぜひ闘志あふれる戦いを見せてください」と挨拶しました。

挨拶をする泉谷市長の画像
​挨拶する泉谷市長​

7月24日(水曜日)

​ 第71回県民体育大会の珠洲市選手団結団式が健民体育館で行われました。
 泉谷市長は「東京オリンピックを1年後に控え、スポーツ熱が高まってきています。選手の皆さんは上位入賞を目指して頑張ってください。皆さんの活躍が市民の皆さんの元気につながります」と激励しました。

選手宣誓の様子​の画像
​選手宣誓の様子​

7月25日(木曜日)

 外国語指導助手のウェア・ジェシカ・レネーさんの任期が満了となったため、感謝状が贈られました。
 ジェシカさんは中学校を中心に1年間務められました。
 泉谷市長は「珠洲市を第2の故郷として思っていただき、国際交流の架け橋として活躍してください」とお礼の言葉を述べました。

感謝状が贈られるジェシカさんの画像
​​感謝状が贈られるジェシカさん​

7月25日(木曜日)

​ 親子で珠洲市について考えることを目的とした「珠洲市親子議会」が珠洲市議会議場で開催されました。
 市内の小中学生14名の子ども議員が、SDGsの取り組みや課題、図書館の有効活用、2020年奥能登国際芸術祭、防災対策など、市政に関するテーマについて、市長に質問や提言をしました。
 保護者や学校関係者が見守る中、子ども議員の皆さんは市議会の一般質問と同じように登壇し、市長は一つ一つ丁寧に答弁しました。

​親子議会の様子の画像
​親子議会の様子​

7月27日(土曜日)

​ 「第67回石川県消防操法大会」が金沢市の石川県消防学校で行われ、珠洲市を代表して正院分団が出場しました。
 応援に駆け付けた泉谷市長は「気合を入れて、集中力を高めて臨んでいただきたい」と激励し、正院分団の勇姿を見守りました。結果は5位入賞(敢闘賞)を果たしました。

激励式の様子の画像
​激励式の様子​

7月27日(土曜日)

​ 能登ふるさと博の一環として「能登半島最先端の灯り」が27日から2日間の日程で、狼煙町の禄剛埼灯台で開催されました。
 イベント式典では、能登すずなりの重政理事長が「幻想的な光のアートをお楽しみください」と挨拶し、泉谷市長が「このデジタル掛軸は2夜にわたり行われます。多くの方にお越しいただき、この地域が元気になりますことを願っております」と述べました。

デジタル掛け軸が掛けられた禄剛埼灯台の画像
​デジタル掛け軸が掛けられた禄剛埼灯台​

7月28日(日曜日)

​ 珠洲市の里山里海の豊かな自然を満喫しながら親子の絆を深める「珠洲おやこの自然学校」が木ノ浦健民休暇村で行われ、県内外から39組120名が参加しました。
 参加者は、塩作りや豆腐作り、釣りやシーカヤックなどを体験しながら、親子の絆を深めました。
 閉校式で泉谷市長は「珠洲の美しく豊かな自然環境が子育てや親子の絆を深めるのに最適だという思いから続けてきました。夏休み中に何度でも珠洲にお越しいただき、親子の絆を深めていただきたいと思います」と挨拶しました。

閉校式の様子​の画像
​閉校式の様子​