本文
霊感商法等の悪質商法に関する相談窓口の開設について
霊感商法等の悪質商法に関する法律相談窓口をご利用ください
1.目的
霊感商法等に関する消費者トラブルの相談に対し、法律的な見地から助言を行うための相談窓口が県内に開設されます。
2.日時・場所
◆県消費生活支援センター
12月26日(月曜日)、1月11日(水曜日)、1月24日(火曜日)、
2月7日(火曜日)、2月21日(火曜日)、3月7日(火曜日)、
3月22日(水曜日)
◆県奥能登総合事務所(能登会場)
12月27日(火曜日)、1月12日(木曜日)、1月25日(水曜日)、
2月8日(水曜日)、2月22日(水曜日)、3月8日(水曜日)、
3月23日(木曜日)
各会場において午前10時~午後3時に開催
3.申し込み方法
原則予約制とし石川県消費生活支援センターにて受付
受付時間:午前9時~午後5時
電話番号:076-255-2120
4.その他
相談体制 弁護士1名、消費生活相談員1名
相談方法 面接または電話とし、能登会場は面接のみ
霊感商法等に関する消費者トラブルの相談に対し、法律的な見地から助言を行うための相談窓口が県内に開設されます。
2.日時・場所
◆県消費生活支援センター
12月26日(月曜日)、1月11日(水曜日)、1月24日(火曜日)、
2月7日(火曜日)、2月21日(火曜日)、3月7日(火曜日)、
3月22日(水曜日)
◆県奥能登総合事務所(能登会場)
12月27日(火曜日)、1月12日(木曜日)、1月25日(水曜日)、
2月8日(水曜日)、2月22日(水曜日)、3月8日(水曜日)、
3月23日(木曜日)
各会場において午前10時~午後3時に開催
3.申し込み方法
原則予約制とし石川県消費生活支援センターにて受付
受付時間:午前9時~午後5時
電話番号:076-255-2120
4.その他
相談体制 弁護士1名、消費生活相談員1名
相談方法 面接または電話とし、能登会場は面接のみ