ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > マイナンバー > マイナンバー(個人番号)制度

本文

マイナンバー(個人番号)制度

ページID:0001125 更新日:2022年1月17日更新 印刷ページ表示

 

 

マイナンバーとは?

 マイナンバーとは、住民票を有するすべての方に1人1つの番号(12ケタ)を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が、同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。

マイナンバー制度3つの目的

マイナちゃん

自分のマイナンバーはどうやって知ることができるの?

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー入り住民票
  • 個人番号通知書
  • 通知カード(ただし、氏名、住所などが住民票と完全に一致していること)

 ※令和2年5月25日より、通知カードは廃止されましたので(詳細はこちら)、令和2年5月25日以降に出生等によりマイナンバーが付番された方は、「個人番号通知書」でマイナンバーを通知しています。

マイナンバーの提供が求められる手続きには、どのようなものがあるの?

 平成28年1月より、以下の手続の時に、マイナンバーの提示が求められます。

「税」の分野
  • 所得税、相続税など確定申告
  • 給与所得者の扶養控除等(異動)申告
  • 軽自動車税・固定資産税の減免申請 など
「社会保障」の分野

【年金関係】

 国民年金・厚生年金・共済年金の支給申請 など

【労働関係】

  • 失業手当給付の申請
  • 育児休業給付金の申請
  • 介護休業給付金の申請 など

【保険関係】

  • 要介護認定の申請
  • 健康保険の給付申請

 (高額療養費、傷病手当金、出産育児一時金など) など

「災害」の分野
  • 被災者生活再建支援金の支給申請
  • 被災者台帳の作成 など
その他
  • 児童手当、児童扶養手当の支給申請
  • 生活保護の受給申請
  • 奨学金の貸与申請 など

 上記以外の手続については、下記をクリックし、ご覧ください。

マイナンバーの提供が求められる手続について[PDFファイル/59KB]

マイナンバーを提供するときに必要なもの

 マイナンバーを提供するためには、以下のいずれかの証明書が必要になります。

マイナンバーカード

☞このカード1枚で、マイナンバーと本人確認ができます。

あるいは、

  1. マイナンバー入り住民票 または 通知カード(※)
  2. 本人確認書類(運転免許証など)

☞マイナンバーカードがない場合に必要です。

※通知カードは令和2年5月25日に廃止されました。廃止後は、通知カードに記載されている氏名や住所などが住民票と完全に一致していない場合は、マイナンバーを確認する書類としては使用できません。

マイナンバー関連の外部サイト

 下記をクリックすると、各外部サイトへ移動します。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)